• 2011年11月19日

妊娠中に読んで、救われた本たち

スポンサーリンク まだ無事に出産できていないので 若干、気が早いですが、 私の妊娠生活、本にかなり助けられてきました。 なので、バタバタになる前に お礼の意味も込めてご紹介させてください! 今まで、仕事(やお酒)に夢中だったので 結婚はもちろんのこと、妊娠・出産については本当に知らないことばかり。 しかも、来たばっかりの台湾で。 ダンナさんもいるし、お友達ができたとはいえ、 たいていはひとりだから […]

  • 2011年11月19日

新居の隣は「大安森林公園」

スポンサーリンク 新居からすぐのところにある、とっても素敵な公園。 春夏はもっとお花でいっぱいなんですけど・・・ 11月でもハイビスカスが咲いてました! なーんと、地下に駐車場まである、大きな公園なんです。 クッションが埋め込まれたランニングロードも。 裸足で逆走するおばちゃんが、何とも台湾らしいです 子ども用のプレイスペースだって、どどーん。 台北のシンボル、101も見えますね! 朝は至るところ […]

  • 2011年11月12日

日本よりスゴかった!台湾のゴミ分別事情

スポンサーリンク 気温も湿度も高い台湾。 Gは大勢いるけど、カラスはいない。 それはもしかしたら、しっかりしたゴミ分別にあるのかな? 聞くところによると、台湾のゴミ出しは・・・ ○ゴミ収集車が来る時間が決まっていて、先出しはダメ!  =台湾に詳しい方ならご存知かと思いますが、  ゴミ収集車は、「エリーゼのために」か、「乙女の祈り」のサイレン音とともに  指定の場所に、指定の時間に、ほぼ毎日来てくれ […]

  • 2011年11月10日

引っ越し、やっと終わりましたー!

スポンサーリンク 9月、私が日本に帰っている間に お散歩していたダンナさんが 「ここで子育てできたら最高かも!」と思いついたのが始まり。 大安森林公園という、台北でもかなり大きな公園の隣にあるお家に お引っ越ししました。 中国語の勉強に通っていた師範大学や、観光地の永康街にも近いこの公園。 妊娠前、台北に来たばかりの頃には よくここでジョギングしていました。 (本当にすてきな公園なので、また別に書 […]

  • 2011年11月1日

台湾のレシートは“くじ”付き♪

スポンサーリンク ご存知の方も多いと思うのですが、 台湾の小売店で発行されるレシートは 「統一發票」といって、 政府の脱税対策のために、「くじ」が付いています〜。 この、数字がくじの番号になってます♪ 「いつか見るかなぁ」と取っておいたレシートが 引っ越し前に荷物を片付けていたら出てきたので、見てみると、 6等(200元=約600円 ←最低金額)が1枚だけ、当たっていました〜♪笑 ミスドでドーナツ […]

  • 2011年10月29日

台湾でサッカー♪

スポンサーリンク 失礼ながら、台湾人はあんまりスポーツをしないイメージ。 学校にはプールの授業がないらしいし、 国民的スポーツの選択肢が、あんまりない。 プロスポーツと言えば、野球とバスケ。 小学校の頃から水泳をしてる、うちのダンナさん、 台北の水泳大会で優勝して、記録を塗り替えたりしているらしい。笑 「教育といえば勉強」的な国みたいだけど、 スポーツも大切だよねぇ〜。 この間の週末は、 体調もだ […]

  • 2011年10月20日

ピザを食べる機会が増えました「Alleycat’s」「Wa Pizza」「OGGI」「BELLINI」

スポンサーリンク 学校のお友達とランチでピザ、 奥様たちの集まりで宅配ピザ・・・ 日本人のお友達と会う時も、 けっこうピザ率が高くなっています。 もちろん、台湾式のピザじゃなくて、 イタリア式か、日本式で! 行ったお店を4店舗ほど、アップします〜 ---------------& […]