- 2011年3月7日
台北PAULで午後ティー♡
スポンサーリンク パンはお好きですか? パン好きな家庭で育った私は、美味しそうなパンに目がありません。 東京で働いていた時は、職場近くにPAULがあり、 ランチによく行っていたのですが、 なんと台北でもご近所にPAULを発見! このブーランジェリー、 レストランが併設されていて モーニングからディナーまで大人気の模様。 今日はランチに間に合わなかったのですが、 ふたり向きのアフタヌーンティーセット […]
スポンサーリンク パンはお好きですか? パン好きな家庭で育った私は、美味しそうなパンに目がありません。 東京で働いていた時は、職場近くにPAULがあり、 ランチによく行っていたのですが、 なんと台北でもご近所にPAULを発見! このブーランジェリー、 レストランが併設されていて モーニングからディナーまで大人気の模様。 今日はランチに間に合わなかったのですが、 ふたり向きのアフタヌーンティーセット […]
スポンサーリンク 自宅からバスで5分ほどの場所で 週末だけ開催される「假日建國玉市・花市」というマーケット。 「玉」は石などを表すようで、「花」は文字通りお花屋さんです。 昨日は天気も良かったので、新居を彩る植物を探しに出かけてきました。 仁愛路〜信義路間、南北に長〜く続くフラワーマーケットは、 高速道路の高架下にありました。 あれこれ物色しながら歩いて、片道30〜40分くらい? ここに来ればひと […]
スポンサーリンク 台湾に移住してくる前、一度だけ台湾に遊びにきたことがあります。 その時に訪れて、大好きになったのがこの書店。 書店ということばではちょっと表現しきれない・・・ さまざまなカルチャーにまつわる、知の泉のような場所でしょうか。 信義区という、ちょっと新しめのエリアに本店が、 敦南という人通りの多いエリアに24時間営業店(でも大きい!)があります。 【左】外観 【中】書店のフロアにある […]
スポンサーリンク こんにちは。 今日は、これから私が通う大学の中国語クラスのオリエンテーション。 「国立台湾師範大学」の「国語教学中心」という 50年以上の歴史がある語学センターで、 約70カ国から1600人ほどの学生が中国語を学んでいるとのこと。 そのうち4割が日本人というから、すごいよね。 ちなみに橋本龍太郎元首相も卒業生なのだそう。 私のダンナさんも約3年前にこの語学センターに通ったみたいだ […]
スポンサーリンク こんにちは。 今日からゆる〜くBlogを始めてみようと思います。 意外とマメなおとめ座A型なので、けっこう続けられるはず! よろしくお願いします。 スポンサーリンク