スポンサーリンク
台北在住の方や、よく出張でお越しになられる方とお話ししていて
最近めっきり話題になるのが、台北の食レベルがのきなみ上がっているということ。
しかも、和食に関して言っても、もはや台湾人経営の飲食店でも本当に東京で食べる和食と変わらないようなレベルになってきていると思いませんか?
私が台北に来た2011年からは考えられないような今の台北の姿。変化のスピードに本当にドキドキします。
市政府駅ほぼ直結の微風信義 Breeze XinYiに和食屋さん「鶿克米(つくみ)TSUKUMI」オープン
さてわが社の大事なクライアントの「和食えん」「おぼんdeごはん(御盤de食堂)」さんに、姉妹店がオープンしました。
2015年11月5日、市政府駅にどどーんとオープンした微風信義 Breeze XinYiの4階です。
林志玲(リン・チーリン)の美女過ぎるポスターでも話題になりましたね!
でも今回は美女じゃなくて和食の話です。なんと言っても涙が出ちゃうくらい美味しいんですから!!
お店の名前は「鶿克米(つくみ)TSUKUMI」。
レストランひしめく微風信義の4階フロア、台湾一号店です!
スポンサーリンク
微風信義 Breeze XinYi「鶿克米TSUKUMI」に行ったらぜひ一夜干しを!!!
こちらに伺ったら釜飯とか天ぷらとか、魅力的なメニューに目を引かれながらも、
いつも必ず同じメニューを頼んでしまいます。
それは一夜干し!!
なぜかってこちらの一夜干し、和歌山の高下商店『紀州備長炭干し 備長梅左衛門』という手作りの逸品を仕入れて提供しているというこだわりぶりなのです。
一夜干しと言えば、風や太陽にさらして作るのが一般的なイメージですが、
『紀州備長炭干し 備長梅左衛門』は、空気に一切さらさず、備長炭を細かく砕いて魚を挟み込みながら水分を抜いて行くという独特の製法で作られるため、魚の臭みを抑え、ふっくらと脂ののった一夜干しに仕上がるのだそうです。
しかも製造の過程で使われる素材は、10日以上かけて作られた最高級の紀州備長炭、紀州の南高梅を作る過程でできる梅酢、紀州で年に2回しか製造されない手作りの塩と、どれも紀州ブランド。並々ならぬこだわりを感じます。
情報は全てここで拝見しました。笑 ↓
『紀州備長炭干し 備長梅左衛門』公式サイト
一夜干しのお魚はキンキ、のどくろ、鯖、秋刀魚などなど。
380〜550元程度で、昼も夜も同じ料金で提供されています。
私のお気に入りはキンキと鯖です。
鯖は、実は「こんな美味しい鯖、食べたことない!!!」と何度もリピートしているうえに、ご一緒するお客様にも薦めまくっておりますが、皆さんすごく感激されて行かれます。
こんなに美味しい一夜干しと、美味しい北海道産のお米をいただいたら、本当に特に日本に帰省しても、前ほど「魚が、和食が食べたい!」ってならなくなりそうです。
ちなみに日本だと横浜高島屋などに入っている「鶿克米TSUKUMI」ですが、台北では今のところメニューをちょっと変えて海鮮丼なども提供されているのだそうです。
最後にお約束の稲村総料理長をパチリ★
「やっぱり美味しいお魚には美味しいごはんですよね〜。いや〜ほんと美味しそうだな〜って思いながら魚焼いてますもん」と仰っておられました。台湾にいる私の神様です。稲村さんのお陰で今日も幸せなごはんがいただけました。
「鶿克米(つくみ)TSUKUMI」基本情報
台北市信義區忠孝東路五段68號
微風信義 Breeze XinYi 4階
電話番号:02-2720-3296
営業時間:日〜水曜 11:00〜21:30、木〜土曜 11:00〜22:00
混んでいるので、予約がおすすめです。
2015年12月、リニューアルオープンした南京微風B2Fに台湾2号店がオープン!!
ちなみに、姉妹店の「おぼんdeごはん(御盤de食堂)」さんは、このたび2015年12月にリニューアルオープンする南京微風に台湾2号店をオープンされました!! こちらもぜひ♡
「おぼんdeごはん(御盤de食堂)」南京微風店
住所:台北市松山區南京東路三段337號 B2F
電話番号:02-2713-0796
「おぼんdeごはん(御盤de食堂)」についての過去記事はこちら
スポンサーリンク