師範大学裏にひっそり佇むガチョウx台湾料理のビストロ「樂朋小館BISTRO LE PONT」

スポンサーリンク

2018年6月追記:2018年3月末にみんなに惜しまれながら閉店されました。とても残念です! 
でもガチョウオイルなどの商品は引き続きネットで注文できるそうです。


全く年末感がなく、12月30日だというのに普通に仕事をしております台北です。
日本のみんなが仕事納めをしているのを見て、
なぜか人が楽しそうに遊んでいるのを眺めながら静かに仕事するのが落ち着くのは
編集者出身だからなのかなぁ・・・と思ったりしています。
(違うよただのドMだよ、と先輩に笑われそうでもあります。)

さて今年最後のエントリでは、お料理上手な友人に教えてもらったお店が超ヒットだったことをご紹介してみます。
ポイントはこちら。

  • 台湾になかなかなかった気軽に行けるひっそり佇む系のビストロ
  • (ビストロだからと言ってお酒が豊富とは限らない台湾だけど)ここにはワインがそこそこ置いてある
  • ビストロだけど食べられるのは奇跡的にも台湾料理(日本から来た友達も連れて行ける)
  • 体に優しいガチョウ料理のお店
  • ガチョウ油やスキンケア用品などの加工品も売っていてお土産にぴったり

ビストロ好きな私にはたまらないお店でした。ぜひご覧ください〜

永康街の南の端、師範大学裏にひっそりとあります

ガチョウ油,樂朋小館,ビストロ,黃金鵝油香蔥,永康街,師範大学
2匹のガチョウと橋がモチーフになった看板が目印です

師範大学に一瞬だけ通っていた私ですが全く存じ上げませんでした。
裏にこんな素敵なお店があったなんてー!

ガチョウ油,樂朋小館,ビストロ,黃金鵝油香蔥,永康街,師範大学
いいお店なのがもう伝わってくるお店構え!! 店内はざっと20〜30席といった感じ

師範大学までバスで来てもいいでしょうし、
MRTだと、だいたい徒歩15分くらいとちょっとかかりますが、最寄は東門駅でしょう。
東門駅から永康街をブラブラお散歩しながら来れるので、そんなに長く感じないと思います。
私も、永康街のスイーツやコーヒーに誘惑されながら歩いてたどり着きました。

ほぼすべてのお料理にガチョウ油が大活躍!

メニュー名に「橋邊鵝肉」というキーワードが付けられているのですが、これは1999年に高雄にオープンした本店の名前です。
「橋邊=橋のたもと”LE PONT”」で「鵝肉=ガチョウ」の意味です。
高雄のお店は本当に橋のたもとにあるそうです。

台北のこちらのお店は、台湾の家庭料理を通して「鵝油=ガチョウ油」の持つ素晴らしさを伝えたいというビジョンに基づいてオープンされたのだそうです。
「鵝油=ガチョウ油」の意味ですので、メニューをご覧になる際は参考にされてみてください。

ボトルもグラスも赤白ワインありました♡
ガチョウ油,樂朋小館,ビストロ,黃金鵝油香蔥,永康街,師範大学

勝手ながら、私的なヒットの順に並べてみます。

橋邊原味鵝肉

ガチョウ油,樂朋小館,ビストロ,黃金鵝油香蔥,永康街,師範大学
こちらのお店の看板メニュー、ガチョウのお肉です。 450元。
丁寧に下処理され、塩漬けされてから蒸されたガチョウは柔らかくて優しいお味!
写真だと分かりづらいですが、ガチョウの下にはもやしが敷き詰められています。

黄金炸豆腐

ガチョウ油,樂朋小館,ビストロ,黃金鵝油香蔥,永康街,師範大学
外はパリッとこんがりきつね色、中はふんわり熱々の揚げ豆腐に、ガチョウ油がかかっています。100元。
付け合わせの漬小黃瓜もまた美味しいです。

比利時鵝油薯條

ガチョウ油,樂朋小館,ビストロ,黃金鵝油香蔥,永康街,師範大学
ベルギー風フライドポテトです。120元。
厚切りのジャガイモを油で揚げて、最後にガチョウ油を回しかけているのでしょう、
とっても香りが良いんです。
息子用も喜んで食べていました。

東港桜花蝦爆銀芽

ガチョウ油,樂朋小館,ビストロ,黃金鵝油香蔥,永康街,師範大学
小エビともやしの炒め、180元。ガチョウ油のおかげでとても香り高い素敵なメニューに!

香煎台南虱目魚

ガチョウ油,樂朋小館,ビストロ,黃金鵝油香蔥,永康街,師範大学
台湾でよく食べられているサバヒー(虱目魚、台南が名産です)という白身の養殖魚をこんがりソテーしたものです。
180元。

続きましては、それらを支える炭水化物たち

冠軍鵝香飯

ガチョウ油,樂朋小館,ビストロ,黃金鵝油香蔥,永康街,師範大学
「冠軍」とは中国語でチャンピオンの意味です。ガチョウ油の香りがするチャンピオンのごはん…的な? 40元。
「白いごはんにガチョウ油をかけたら香りは最高、もうチャンピオン級だよ!」みたいな意味でしょうか。笑
(ちなみに私、この台湾のバラ柄のお茶碗、可愛らしくて大ファンです)

鵝油香蔥光麵

ガチョウ油,樂朋小館,ビストロ,黃金鵝油香蔥,永康街,師範大学
汁なしの自家製麺にガチョウの油がかかっています。60元。あっさりした味です。
この自家製麺は、お店でも乾麺が売られています。

ぜひお土産にしたい「黃金鵝油香蔥」

このお店のお料理はどれもとても美味しかったのですが、
素晴らしいのは、お店でも使われているこのガチョウのオイルを販売していること!

看板メニューは使い勝手の良い「黃金鵝油香蔥(エシャロット入りのガチョウ油)」。
ガチョウ油,樂朋小館,ビストロ,黃金鵝油香蔥,永康街,師範大学

香ばしいエシャロットがまろやかな油に入ることで豊かな香りと食感が楽しめます。320元。

エシャロットを刻んでいるところ

油に浸かっていないエシャロットだけでも販売されています。250元。

ガチョウ油,樂朋小館,ビストロ,黃金鵝油香蔥,永康街,師範大学
ガチョウオイルの香りがするエシャロットだけでも販売されています
ガチョウ油,樂朋小館,ビストロ,黃金鵝油香蔥,永康街,師範大学
エシャロット好きにはたまらないですね♡♡♡

このエシャロットや、ガチョウ油の使い方の提案もFacebookページでよく紹介されています。

スポンサーリンク

エシャロットをごはんにパラリとかける

お買い上げです〜
お買い上げです〜
エシャロット抜きのガチョウオイルもありますよ
エシャロット抜きのガチョウオイルもありますよ
ガチョウ油,樂朋小館,ビストロ,黃金鵝油香蔥,永康街,師範大学
自家製麺。太いのも細い麵線も置いてあります
ガチョウ油,樂朋小館,ビストロ,黃金鵝油香蔥,永康街,師範大学
ガチョウオイルのスキンケア用品
ガチョウ油,樂朋小館,ビストロ,黃金鵝油香蔥,永康街,師範大学
お店のロゴが入った雑貨たち。エプロンちょっと欲しくなっちゃいました。笑

雑誌などでも度々紹介されているこちらのガチョウ油、およびその関連商品は
台湾各所でも手に入るそうです。

例えば台北だと

  • SOGOの復興館/天母館内「CITYSUPER」などなど…
  • 誠品の食のセレクトショップ「誠品知味」
  • PEKOE
  • 好丘(信義101の向かい/天母)*信義の好丘で数十元高かったですーご参考まで!
  • インテリアショップ「HOLA」

取扱店の一覧はこちら

ちょうど日本からもはや家族のように大事な存在のイラストレーターのヒラマツオ(よく間違われるけど女性)が
遊びに来ていたので、彼女ならこのお店好きだろうと思ってお連れしました。
彼女は「台北おんな一人旅」っていうコミックエッセイを出したり、台北はだいぶ詳しいのと、何より地で「暮らすように旅する」をやる人なので
台湾家庭料理が食べられるビストロなんて、彼女と行くのにぴったりだったと思ったのです。

↓ サッカーを教えてくれているところ。

Yaeko Kondo(@yaephone)張貼的相片 張貼

↓ こちらでシェフをしている、素敵なおじいさま。
厨房から出てきてお客さんの相手をしたり、椅子をそれとなく直したり、店内の照明を調整したり・・・。
存在感抜群でした。彼を見ているだけで幸せな気持ちになりました。

赤いポロシャツを着たシェフ。和やかになじみのお客さんとお話しています。
赤いポロシャツを着たシェフ。和やかになじみのお客さんとお話しています。

↓ 後でヒラマツオ画伯のインスタを見てたら同じような感想が書いてあってプププ♡

別のお店ですが、最近ハマっているラー油の話。

ちなみにまた話が飛びますが、オイルといえば最近ハマっているのが
FujinTree(富錦樹)の各ショップで手に入るラー油。

FujinTree,富錦樹,ラー油
FujinTree(富錦樹)の各ショップで手に入るラー油

友人から頂いて知ったのだけど、
これがもう、日本にはない味でめちゃめちゃ美味しい! 
最近は柚子胡椒よりこちらをつけて餃子を食べています。親指を立てて「Good!最高!」って言いたくなります。笑

オイル好きな方は是非お試しください。

↓ 12/20、に華山1914文創園區にオープンしたコンセプトストア「FUJIN TREE Landmark」でも手に入ります

Yaeko Kondo(@yaephone)張貼的相片 張貼

話を元に戻して終わりますが、ガチョウx台湾料理のビストロでした。
大好きなあの子やあの子も誘って、また行きたいと思えるとっても素敵なお店でした!

ではこれから大掃除頑張ります。
みなさま、よいお年を。
来年もよろしくお願いいたします。

「樂朋小館BISTRO LE PONT」基本情報

住所:台北市大安區潮州街176號
電話番号:02-2396-5677(予約がおすすめです)
営業時間:12:00〜14:30、18:00〜21:00

公式サイト
Facebookファンページ

スポンサーリンク